運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-08-22 第69回国会 衆議院 商工委員会 第2号

○中村(重)委員 十月に訪中する覚書貿易交渉ですね、これに対する政府態度なんですが、従来はどうしても盛り込むことのできなかった、たとえば鉄鉱石であるとかあるいは原料炭であるとか食肉、この三大品目を今回は盛り込もうという意欲を持っておるように伝えられておるわけですが、政府の方針としてはいかがなんですか。

中村重光

1971-03-02 第65回国会 参議院 予算委員会 第5号

昨夜北京で調印されました日中覚書貿易交渉コミュニケは、またまた日本軍国主義の復活がすでに現実のものとなっているとうたつております。連日のように非難を繰り返しております北京の真意は、きわめて意図的、政略的だと思われますけれども、このほかに韓国やフィリピンあるいは台湾など友邦諸国の間からもその声が聞かれるということはまことに重大だと思うのであります。

植木光教

1971-02-23 第65回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

現在、日中覚書貿易交渉この中で中国側が一番指摘をしておるのは、インドシナ作戦の非常な拡大ということなんです。そこをひとつお考えをいただいて、日本側はやはりアメリカ側に助言をする。また私がいま言っておる中国参戦の問題について、その可能性について愛知外務大臣十分分析をされておるのかどうか。

川崎秀二

1971-02-15 第65回国会 衆議院 外務委員会 第1号

覚書貿易交渉についても、最近は非常に前向きの姿勢というものが出てくるわけですね。ところが最近になりますと、衆議院の予算委員会でどういう答弁をされておるかというと、私の在任中は日中問題は変化はないという答弁をされています。ここにももうすでに記者会見のときの発言を比べると大きな後退という印象を受けるわけですね。

松本七郎

1971-01-28 第65回国会 衆議院 予算委員会 第1号

申すまでもなく、好まれた人物が好まれた場所に行って好まれたことを聞かされて、そうして好まれた一方的な覚書貿易交渉これはパイプとしての役はあるかもしれませんが、国交回復拡大すというには逆行するんじゃなかろうか。逆にいうなら、こういうことのためにかえって日中のみぞが深まるんじゃないかとさえ私は善意な意味で憂慮するものであります。

松野頼三

1970-05-08 第63回国会 参議院 本会議 第15号

今回の日中覚書貿易交渉共同コミュニケを見て、国民の大部分の方々は、中国側日本実情に対する理解、認識にかなりの誤りがあることに驚いたことと私は思います。現在の中国大陸はきわめて閉鎖的であり、われわれがその実情を知る手がかりが少ないのと同時に、中国側もまた日本実情に対しての理解が著しく不足しているように感じます。

佐藤榮作

1970-02-17 第63回国会 衆議院 本会議 第4号

通商代表部の設置につきましては、法律的に種々検討すべき問題があり、むしろ近く開始される日中覚書貿易交渉双方の満足すべき結果をもたらし、その結果、双方覚書貿易事務所日中貿易拡大のため、より積極的な役割りを果たすに至ることを期待しております。  国連における中国代表権問題につきましては、その問題の重要性にかんがみ、引き続き慎重に対処したいと考えております。  

佐藤榮作

1969-02-27 第61回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

角屋分科員 アジア貿易関係を判断をしてまいりますと、いま御承知の日中の覚書貿易協定の延長問題について、与党であります自由民主党の古井さんが中心になりまして、北京覚書貿易交渉が行なわれておりますので、アジアに位置する日本として、七億の民を有するお隣の中国との問題については、政府は従来政経分離というふうな形で貿易については前向きに進める、こういうことでございますが、現実にいま折衝されておる過程を報道

角屋堅次郎

  • 1